
日本の借金は、果たして返せるのでしょうか?
私は無理では無いかと思います。年金の原資はあと5,6年で底をつくそうです。消費税の滞納企業は、なんと全体の8割くらい。
年金の原資が無くなると言うことは、その後は私達が納める厚生年金等を、そのまま年金受給者に渡すと言うことです。つまり自転車操業です。
そうなったら、もう終わりですよね?保険会社で言えば、運用などするヒマも無く、皆様から集めたお金で、保険金を支払う事と同じです。運用してこその年金であり、保険じゃありませんか?
消費税に関しては、無理もありません。ほとんどが赤字会社なんですから。お金の無いところからお金は取れません。当たり前の理屈です。いくら税務署がワイワイ言っても、ない袖はふれません。
一体どうしたらいいんでしょうか?
やはりお金は、あるところからもらうしかありません。
どうしたらいいんでしょうか?
友達の経営者達と話をしてみました。
結論は???
貯蓄税しか無いんじゃない?
貯蓄税とは、お金を持っている人から、毎年徴収する税金です。かつてバブルの時に地価税という税金がありました。資産を持っている人を対象にかかる税金です。
考えてみれば、お金を不動産に代えれば、固定資産税、車を買えば重量税・・・
しかしお金のままでは税金がかからない。
じゃっお金持ってる奴にも税金かけちゃえ!
あり得ると思います。それに実際に持っているお金から徴収するのですから、取りはぐれもありません。
多少の貯金程度なら、隠すことも出来るでしょうが、青プラの会員様達は実際今持っているお金を全部隠すことは、おそらく不可能でしょう。
まぁ、しょうがないです。
私は、日本が駄目になるくらいなら、おとなしく貯蓄税を支払います。だって逃げようもありませんから・・・
でもでもでも、それなら私は切実に思います。
法人税や、所得税で他の人よりも多くの税金を支払って残ったお金にさえ税金をかけるんですから、ちゃんと公平に扱って欲しいと思います。
平等じゃありませんよ。公平に!です。
高いお店に行き、高いお金を支払うから、心地よいサービスが受けられるのです。それと同様に、税金という公的な支払い義務に対し、多くの果実を国家に渡すわけですから、その果実に見合った公共サービスを受けられるようにして欲しい、とつくづく思います。
なぜセレブが渋滞に巻き込まれるのでしょうか?
なぜ、セレブ本人が役所に行かなければ出来ない手続きがあるのでしょうか?そして待たされるのでしょうか?
なぜ、セレブの投票権が皆と同じ1票なのでしょうか?
もっと公平にして欲しいと、常々思う私です。